06.07

夫の小ネタも挟みながら、楽しく夫婦の夜ご飯を届けています

九州出身、関西在住の自称食いしん坊主婦。主に、旦那さんと一緒に食べる夜ご飯を投稿する料理系インスタグラマー。時々登場する旦那さんのクスッと笑えるエピソードもフォロワーからの人気の理由。


06.01

最初は「OL仕事めし」というコンセプトで正しいのか葛藤があった

インスタグラムを中心に「OL仕事めし」というコンセプトで料理の配信をしている料理系インフルエンサー。高校生の時に重度の貧血を患い、食の重要性を痛感し、大学では栄養の道へ。現在では、多数の料理系メディアに出演し、フォロワーの数は28万人を超える今注目のインフルエンサー。


05.28

家族に"おいしい"と言ってもらえるようなお料理を作っていきたい

主人と大学生2人の子供をもつ物作りが大好きなインスタグラマー。お料理に限らず小物や洋服作りなど色々なものを作ることが趣味。配信する料理は、母から学んだことや日々の積み重ね、経験から作るお料理。現在はNadiaArtist、フーディーテーブルアンバサダー、bestpotアンバサダー、pasco公認アンバサダーなど様々な分野で活動。


05.26

朝の時間帯のやわらかい自然光で毎日の朝ごはんを撮影

朝ごはんを投稿するフルタイム勤務のワーママインスタグラマー。昨年6月からインスタグラムをはじめ、今では3万人以上のフォロワーを抱える。現在、様々な企業のアンバサダーに従事。


05.24

「時短&節約料理なのに見た目も味も美味しいごはん」を届けます

1カ月食費25,000円で、基本的な調味料を使い、簡単に作れるごはんレシピを発信する時短&節約ごはんを楽しむ人気インスタグラマー。節約をする人のために、毎週の買い出し食材と使った費用を公開し、節約術を配信している。


05.21

「シーンやターゲット層によって異なる”お皿の先のストーリー”まで大切に寄り添う」をモットーに

料理学校講師&フードコーディネーター経験を経て、現在はフリーランスのフードコーディネーター・スタイリストとして、撮影用調理、フードスタイリング、企業レシピ開発、企業イベント講師、食育活動を中心に活動中。


05.16

季節感を大切にした旬の食材を使ったバランスの良い家庭料理を届けたい

会社員として働きながら、日々のお家ごはんを配信する人気インスタグラマー。季節感を大切にした旬の食材を使ったバランスの良い家庭料理を配信。様々なアンバサダーも務める。


05.11

「楽しい」を続けていると、仕事になっていくというのを実感

フリーアナウンサー。テレビ、ラジオ、CM、司会、ナレーションなど。キャラご飯やキャラ弁を作るのが趣味だった2012年当時、日本で初めてコンビニから発売されたキャラ弁の監修をする。趣味は作家ものの器を見たり集めたりすること。