簡単な料理でも盛り付けや器次第で見え方が変わるので、器選びや盛り付けを丁寧に


日々のおうちごはんや食卓の雰囲気を写した写真を配信するインスグラマー。元内装デザイナー。結婚・出産を機に退社。その後しばらく専業主婦をし、今年からPR会社で週3程度在宅勤務をする主婦。
・現在の生活・活動について
今年に入って働き始めたため、日々生活に追われがちになり、なかなかインスタの更新が出来ていませんが、余裕がある時に主に日々の料理の投稿をしています。元々料理は得意ではありませんでしたが、食べることが好きであることと、料理と器の組み合わせを考えたり、写真を撮り、VSCO等の加工アプリを使用する作業が好きということもあり、投稿を続けています。
面倒くさがりな性格ですが、投稿を続けていくことが日々の生活を丁寧にするモチベーションにもなっています。
・配信しているお料理のコンセプト
特に具体的なコンセプトはありませんが、自分や家族が美味しいと思える家庭料理を中心としています。
・SNS配信で工夫しているところ
料理が美味しそうに見えることを意識して、撮影しています。また、簡単な料理でも盛り付けや器次第で見え方が変わるので、器選びや丁寧に盛り付けることを意識しています。
・今後の活動について
なかなかコンスタントに投稿出来ていませんが、これからも投稿は続けていきたいと考えています。これからは料理の投稿に限らず、インテリアや昨年から始めたパンチーニードルの作品、洋裁(こちらは今年から)の投稿などもしていきたいと思っています。
お料理の器選びは楽しいですし、とても大切な工程ですよね✨内装デザイナーのご経験もあるということで、インテリア関連の投稿も楽しみです♪これからもご活躍楽しみにしております✨
Most Popular
「#心はぐくむごはん」の輪を広げたい
「#心はぐくむごはん」をテーマに、インスタグラムで料理を配信する発酵食スペシャリスト。様々なアンバサダーの活動なども行う。

大人気「#はんぶんこサンド」の生みの親!多くの方に反響を頂いています♪
大学生の娘2人、中学生の息子1人の4人暮らし。フルタイムで働くシングルマザー。 娘の高校入学により始まったお弁当作りをきっかけに、インスタグラムを開始。好きな花関係の写真も時々投稿していて、昨年フラワーデザイナー3級取得。 ☆お花の定期便サイト「Bloomee LIFE」アンバサダー ☆掲載本:主婦の友社 みんなのカンカン弁当

本格的にお弁当作りを始めたきっかけは子供の存在が大きい
豚肉嫌いな旦那様へ作る豚肉無しの愛妻弁当を配信する料理系インスタグラマー。家政科の高校を卒業し、家族のために普段から毎日のようにお弁当を作り、家族の健康を大切にしている。家事を両立しながら、企業のイベントや企画に参加。
